カンタベリー展における講話
今回のカンタベリー展の会場で、「見る、聴く、触れる」ことができるものの紹介
ステンドグラス製作、ブラス・ラビング(真鍮版からの拓本)。
英国文化、社会、建築、医療福祉などについて詳しい著名人の講演会*
オルガン演奏、合唱。
カンタベリーのロンドン公邸ランべス・パレスから初めて貸し出された肖像画、その他多くの宝物が展示されていること。
展示品: ダイアナ妃のウェディング・ドレス、ウェディング・ケーキ、八代斌助主教着用のコープ・マイター、天皇家よりポール・ラッシュ博士に下賜された銀の燭台(清里・キープ協会所蔵)など
ティー・ルームもあります。
*カンタベリー展で講演された著名人の講義内容がまとめられた書物の紹介
「英国の心棒」Canterbury and English Culture 八代崇編 1988年4月3日 聖公会出版
宍戸 実 :英国の教会建築 鈴木博之 :英国の教会建築
川崎淳之介:英国の文学 日野原重明:英国のホスピス
鵜川 馨 :銀貨と王室 名取多嘉雄:近代日本と宣教師たち
皆川達夫 :英国の音楽

ダイアナ妃のウェディング・ドレスとケーキ マダム・タッソード館から来日



ビデオのページへ戻る
今回のカンタベリー展の会場で、「見る、聴く、触れる」ことができるものの紹介
ステンドグラス製作、ブラス・ラビング(真鍮版からの拓本)。
英国文化、社会、建築、医療福祉などについて詳しい著名人の講演会*
オルガン演奏、合唱。
カンタベリーのロンドン公邸ランべス・パレスから初めて貸し出された肖像画、その他多くの宝物が展示されていること。
展示品: ダイアナ妃のウェディング・ドレス、ウェディング・ケーキ、八代斌助主教着用のコープ・マイター、天皇家よりポール・ラッシュ博士に下賜された銀の燭台(清里・キープ協会所蔵)など
ティー・ルームもあります。
*カンタベリー展で講演された著名人の講義内容がまとめられた書物の紹介
「英国の心棒」Canterbury and English Culture 八代崇編 1988年4月3日 聖公会出版
宍戸 実 :英国の教会建築 鈴木博之 :英国の教会建築
川崎淳之介:英国の文学 日野原重明:英国のホスピス
鵜川 馨 :銀貨と王室 名取多嘉雄:近代日本と宣教師たち
皆川達夫 :英国の音楽

ダイアナ妃のウェディング・ドレスとケーキ マダム・タッソード館から来日



ビデオのページへ戻る